FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

DACの電源

結局、DACの電源はこうなった。

このDACは、ほとんどが電源回路で占められているが、これがあるべき姿なのだと思う。
(もう少しスマートにしたいところだが、ほとんどが手持ち品の流用なので仕方ない)



DACは当面これで良いと思う。以前より奥深い音になったように思う。(比較できないので、定かではないが)
これ以降の影響の方が大きい様だ。

もしこれ以上DACの電源の改造をするなら、分厚い鉄板のグランドの上にベストな部品配置で作り込みたいね。


  1. 2014/04/25(金) 17:31:06|
  2. DAC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<TPS7A4700 電源基板改造3 | ホーム | 完全プッシュプル+DACチップ差動直結+3段電源完全分離+結合コンデンサレスパワーアンプ>>

コメント

やっと良い出力コンデンサの取り付け方を発見!ディスクリートでもチップでも上手く付けられる。(^-^)/
  1. 2014/04/27(日) 11:27:49 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱり部品がランドに比べてデカ過ぎてうまく付かないっす。最近目が悪いのもあって、どうも上手く付けられないので、心配で使う気が起きないなー。。。悲しい。。。
  1. 2014/04/27(日) 01:08:26 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

今日、秋葉原に行く用事が有ったので、両方買ってきました。ちょっとデカイから上手く付くかな?
  1. 2014/04/26(土) 20:34:49 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

なるほど。確かにDCアンプですね。
高音質なチップコンというと、パナのECHUか、秋月で扱いのあるPMLCAPあたりはどうでしょう。PMLCAPはこの基板向けにはフットプリントが大きすぎるかも。
先日組んで大成功だった、藤原さんの電流帰還アンプでもPMLCAPは活躍しています。(カップリングと、バイアスのデカップリング部分)
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_410600/410522/full/410522_1397896351.jpg
  1. 2014/04/26(土) 10:10:11 |
  2. URL |
  3. kei #N/7Pc.D2
  4. [ 編集 ]

こんにちは。
ダメじゃないんですが、あれは電源の皮を被ったDCアンプですよね。チップコン(0.1)の音の良いのを探さないと怖くて使えないですね。もしコンデンサのハンダが外れたら、DACが飛んでしまうので。音の良いチップコンないかな?
  1. 2014/04/26(土) 09:09:51 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

ありゃ、TPS7A4700は駄目でしたか。
代わりの真ん中のレギュレータは何者でしょうか?
コンデンサアレーの出力側でシャントしているんですね。
そうそう、話は違いますが、基板の固定にこれはとても便利です。穴あけの位置決め不要で愛用しています。(T-600)
http://www.kk-natori.co.jp/type/pett/index.html
  1. 2014/04/26(土) 01:03:34 |
  2. URL |
  3. kei #N/7Pc.D2
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/987-7d5b420d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード