FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

AKG K812

ヨドバシ吉祥寺に最高級ヘッドホンの比較コーナーがあるので、再度好きなCDを持って聞きに行ってみた。

ちょうど昨日から、AKGのK812が展示されていて、いろいろ聞いてみたが、結局ゼンハイザーのHD800とそれの一騎打ちになった。

HD800は繊細でよい音だなーとは思っていたのだけれど、今一歩踏み切れなかったのは、あまりにも音が綺麗過ぎて少し色付けを感じていたから。

その点、K812は繊細な上にダイナミック。今まで聞いた中ではこれが最高だと悟った。
ただし、これは低インピーダンス型。やっぱ低インピーダンス型のほうが制動性が良いんでねーの?

だがこれ、あまりに高い(15万円)ので、すぐには買えないが、いずれは欲しいな。これ以外は買っても意味が無いことが判ったので、当面はAH-D7100を工夫して使うことにした。中高音の繊細さではベストの部類。低音とカップの密閉性がいまいちだが。

低インピーダンスヘッドホン(高能率)を普通のパワーアンプ(高ゲイン)で上手く鳴らす工夫をしないといけない。抵抗分圧式はまあまあだがベストではないこともわかったので、あれこれ考えてやっと名解決案を思いついた。こいつは楽しみだ。

ヘッドホンもまだまだ奥が深いことが判ったので、今後が楽しみだ。AH-D7100をいじり倒してみよう。

K812.jpg


  1. 2014/08/26(火) 14:03:26|
  2. ヘッドホン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<ヘッドホン用分圧回路 | ホーム | DT-990の改良>>

コメント

いえいえ、こちらこそ何時も有難うございます。
入門以前の門外漢に近い僕ですが、
こちらのサイトを分からないながらに何時も見て勉強・・・出来るだけの知識もないので、
届かない高みの楽しい夢の物語として楽しませてもらっています。

「スタックスをぜひご試聴して下さい」と言いましたが、
正直高レベルのスピーカーに対抗できるとは思えないので、「機会がありましたら」程度に捉えていてください。
cocoパパさんがスタックスをどう評するか、もし手に入れられた場合どうアプローチするかというのは、
楽しみ、かつ実益の情報源としても凄く興味深くはあるのですが。
もし試聴されることが有りましたら、完全な酷評でも結構ですのでサイトで聞かせていただけたら幸いです。

まだまだ暑いですが、お体に気をつけて。
それでは、次の更新も楽しみにしています。
  1. 2014/08/28(木) 23:53:31 |
  2. URL |
  3. ぽこぺん #-
  4. [ 編集 ]

ぽこぺんさん
こんばんは。書き込みありがとうございます。
STAXはあまり縁が無く、お店に行ってもなぜか鳴っていない事が多くてまともに聞けていませんが、ちょっと聞いた感じではやわらかい刺激の少ない音だったように思います。機会があったらちゃんと聞いて見ますね。ありがとうございます。
  1. 2014/08/28(木) 22:34:15 |
  2. URL |
  3. Cocoぱぱ #-
  4. [ 編集 ]

初めて書き込ませていただきます。
自分はまだ初心者以前の身ですが、分不相応にもずっと楽しみに見させてもらって来ました。


最近はヘッドホンに取り掛かっていらっしゃるということで、
ヘッドホン好き(正確には家が狭くてそれしかやれない)
自分としては興味心身で見ています。

ご購入されるヘッドホンなんですが、スタックスのSR-009はどうでしょうか?
自分は長いこと愛用しておりますが、とても良い音(だと思う……)で
とても満足している商品です。
自分はスピーカーについて詳しくないのでなんとも言えませんが、
スピーカー的な音がするとも良く聞きます。
cocoパパさんのような上級者にとってもそうであるかはとても自分には分かりませんが・・・。

ぜひ一度試聴してみて欲しいと思っています。
  1. 2014/08/27(水) 21:57:35 |
  2. URL |
  3. ぽこぺん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/1031-b8982bbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード