驚いた。こんなに有るとは。。。
FullMusic, PsVane, GoldenDragon, EH, Svetlana など有名どころがほとんどある。ビックリ。


- 2013/12/24(火) 14:32:57|
- 真空管アンプ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
KT88 はイマイチの評価みたいですね。荒い感じみたいですね。不思議です。何が違うのかなー?昨日からFullMusicのドライバー球をエージングしてますが、凄く良いです。雲が晴れた感じです。不思議です。KT120はどうかなー。(*^_^*)
- 2013/12/25(水) 17:19:54 |
- URL |
- Cocoパパ #-
- [ 編集 ]
うちは、EHのKT88を試してみましたがいまいちでした。(エージング不足かもしれませんが)今はオリジナルのEL34に戻して楽しんでいます。
- 2013/12/25(水) 16:43:47 |
- URL |
- kei #N/7Pc.D2
- [ 編集 ]
最終的に良いかどうか判断するのは、気持ち良いかどうかですよね。ご飯と同じで食べたいかどうか。私は隣の部屋で聞いてもっと近くで聞きたくなるかで判断してます。(^-^)/
- 2013/12/24(火) 18:42:25 |
- URL |
- Cocoパパ #-
- [ 編集 ]
いやー、こんなに有るとは驚きました。それだけ真空管アンプが人気が有るんですね。良い事です。MingDaは音の綺麗さとバランスが良いですよね。気持ち良いです。テレフンケンですか。今や幻ですね。買うと数万円するのでは?
- 2013/12/24(火) 18:22:55 |
- URL |
- Cocoパパ #-
- [ 編集 ]
Mingda のアンプ良いですね。
我が家はEL34PPのASC-3488LKですが、本当に美しい音です。今まで管球アンプを試さなかったことを後悔しています。人生を無駄にしてしまったような気が。
- 2013/12/24(火) 17:43:42 |
- URL |
- kei #N/7Pc.D2
- [ 編集 ]
すごい!
私も知りませんでした。この品揃えはすごいですね。
我が家には25年ほど前に製作したマランツ#7のコピー用に使っていた、テレフンケン、松下製の12AX7/ECC83があり、件の管球アンプに差し替えて楽しんでいます。
- 2013/12/24(火) 15:29:26 |
- URL |
- kei #N/7Pc.D2
- [ 編集 ]