FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

DAIを3機種比較

暫定チャンピオンDACを使って、手持ちのDAIの三機種を比較した。

(1)TIのDIR9001
(2)TIのDIX9211
(3)WolfsonのWM8804

DAIx3.jpg


音源のQA660には小さなジッターが有る(と思う)ので、DAIの評価には丁度よい。

聞くと差がすぐ判った。ダントツにWM8804が良い。ジッターの少ない澄んだ高音にしてくれる。評判どうりだ。他の二枚はあまり差を感じなかった。

WM8804を使えば、ES9018並のジッターの少ない音だ。

これではっきり判ってきたのは、

(A)QA660には小さなジッターが有る
(B)小さなジッターはDAIで削減可能
(C)WM8804が小さなジッター削減能力が高い
(D)ES9018が良いのは、DAI(ジッタークリーニング)の性能だ
  1. 2013/08/08(木) 22:51:36|
  2. DAC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<WM8804はSPDIFジッタクリーナに出来るんだね | ホーム | 暫定チャンピオンDAC>>

コメント

CoCoパパ様

>>Jitterが変化することは分かるのですが
>手軽にジッター測定出来るんですか?

いえ、そういう意味では無く、
高精度クロックジェネレータを使っているWM8805のボードの方が、クロックジェネレータを使っておらず基板上のCRを使ってPLLでクロックを作っているCS8416とでは、ジッターが異なることは確実だと思われる。。。という意味です。

まぁ、高サンプリングレートのオシロを使えばジッターは測定できますけど、オシロで測定しても聴感上の違いが明確に数字に表されるかどうか分かりませんね。

>FPGAなどのLSIなら数十psecある

そうだとしたら、このクロックモジュールで約19000円の投資をする価値があるかどうか疑問になりますね。
http://www.fidelix.jp/technology/jitter3.html
  1. 2013/09/03(火) 13:39:41 |
  2. URL |
  3. Masa Yossy #-
  4. [ 編集 ]

Masa Yossyさん
おはようございます。
へー、手軽にジッター測定出来るんですか?
FireFace UFX でやってみたいですね。

高精度発振器の件ですが私は眉唾だなと思っています。
もちろん何らかの効果あるでしょうが、デジタル素子を通っただけでジッターは増えますから。FPGAなどのLSIなら数十Psecある様です。ジッターの少ない論理素子を少ない段数で使う必要があるのではないでしょうか?



  1. 2013/09/03(火) 08:45:10 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

Cocoパパ様

そうなんです。PCMで良くなるのはわかるのですが、PCMから変換されたDSDでも良くなりました。Jitterが変化することは分かるのですが、Gnd経由での影響もあるのかも知れません。

ジッタークリーナーを入れていくのも1つですが、
DAI部の基準クロック (WM8805で12MHz)に低ジッターのクロックを使うのも1つの手かなとも思っています。
例えば、、、
http://www.fidelix.jp/technology/jitter3.html

世の中には、ルビジウムクロックを入れる方もいらっしゃいますが、値段が高いので、、、
お得なルビジウムクロックもありますけど、、、http://k-ns.jp/rb.html
それでも、95000円、、、
  1. 2013/09/02(月) 22:17:11 |
  2. URL |
  3. Masa Yossy #-
  4. [ 編集 ]

Masa Yossyさん
こんにちは。
へー、面白い!
DSDでも違うんだ。驚きました。
やっぱりジッターは積み重なるものらしいですね。
いろいろなタイプのジッタークリーナーを沢山入れた方が良いのかな?
もちろんマイナス面も有るでしょうが。(^-^)/
  1. 2013/09/02(月) 16:54:33 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

Cocoパパ様

試すまで、少し時間がかかりましたが、デジットのWM8805基板を試してみました。

以下の信号の流れで、 CS8416との比較したら、もうWM8805の圧勝です。PCMもDSDもどちらもクリアな音になりました。
SPDIF クリーナーも入っているし、Jitter Cleanerも入っているのに、DAIでこれだけ違うとは想像していませんでした。どうも情報ありがとうございました。

信号の流れ
Pioneer N-50 ->
Firestone Bravo (WM8804でのSPDIF クリーニング回路入り、バッテリー駆動)
-> DAI : WM8805 / CS8416
-> ElectrArt PCM2DSD基板
-> お気楽オーディオさんのJitter Cleaner - BCLK
-> DAC : DSD1794A
  1. 2013/09/02(月) 15:16:46 |
  2. URL |
  3. Masa Yossy #-
  4. [ 編集 ]

Masa Yossyさん、Kei さん
WM8804はすごく良いので、ぜひお試しを。
オススメです。
さらにジッタクリーニングするには、BCLKと
MCLKの両方らやなくてはならないですね。
むしろ、SPDIFをクリーニングしてくれる物が無いかなー?
  1. 2013/08/09(金) 11:28:15 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

ほほー、WM8804良いですか。
それは試してみなければ...
  1. 2013/08/09(金) 09:17:24 |
  2. URL |
  3. kei #N/7Pc.D2
  4. [ 編集 ]

Jitter Cleanerプラスしたらどうなる?

こんにちわ。 最近のDACの比較記事、
とても参考になります。
そうですか、WM8804が良いですか? 試してみます。
気になるのは、全てのDAI にお気楽オーディオさんのJitter Cleanerを通したらどうなるかです。差が無くなるかな?
  1. 2013/08/09(金) 06:12:04 |
  2. URL |
  3. Masa Yossy #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/791-f8636fb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード