FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

カーオーディオ環境のデジタル化

カーオーディオ環境をデジタル化したい。その場合、核になるのはiPhoneでしょうね。
(Apple製品は、iPhone4になってぐんと音が良くなった。)

iPhoneを使えば、

(1)音楽再生
(2)取り締まり検知
(3)ドライブレコーダー
(4)電話(ハンズフリー)

などが実現できる。

とりあえず、(1)と(2)をやりたい。

at-fmt900_bk.jpg

車のオーディオに簡単にiPhoneを繋ぐ良い方法がなかなかなく、仕方なくFMトランスミッターで繋いだ。オーディオテクニカのこれ(AT-FMT900)は結構音が良い。テストした他の2機種は電波が弱くノイズだらけでNGだった。またこれのようにヘッドホンジャックに繋ぐタイプが音が良い。(Dockコネクタから音をとるタイプは音量が低くて駄目だった。)これにはUSB端子もあるので、充電も同時に出来る。これが最高かどうかはわからないが、とりあえず及第点。

hayamimi2.jpg

iPhoneアプリの一つ:早耳ドライブは道路取締りの最新情報を教えてくれる優れもの。ユーザーが最新の情報をアップしてシェアするという発想が凄い。高速処理で使い心地も良く、快適だ。取り締まりポイントが近づくと音声で教えてくれる。FMトランスミッターを繋いでおけば、カーオーディオから情報を音声で聞ける。iPhoneで音楽再生中でもきちんと情報を流してくれる。無料版もあるが、有料版がお勧め。

これだけ車がデジタル化されるならiPhoneを車に持ち込む価値はある。

どうやってもっと音を良くするか追求したいねー。


  1. 2012/08/10(金) 00:52:29|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2
<<ノウハウの集大成33(プロとアマの感覚の違い) | ホーム | 次に何やるかなー?>>

コメント

MSJさん

こんにちは。そうですかー。役に立ってよかったです。Naviやオービス系のiPhoneアプリはいくつかあるようですけど、これが一番シンプルで良いようでした。なんかもっと画期的なデジタル化ができると良いですね。何か見つけたら教えてください。

  1. 2012/08/13(月) 14:46:38 |
  2. URL |
  3. cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは!私もカーオーディオをなんとかしようと思っていましたが、サブウーファー付けたり、スピーカー取り替えたりしましたが、限界です(泣)。それから、たいへん良いアプリを紹介していただきました。早速使っております。感謝です。
  1. 2012/08/13(月) 10:13:44 |
  2. URL |
  3. MSJ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/520-89da2528
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード