FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

ノウハウの集大成31(リッピングソフト)

不思議だがリッピングソフトでも音が多少変わる。
CDドライブからメモリーへ読み込む時のエラーが少しあるんでしょうね。
誤解しないでいただきたいのだが、PCのCDドライブで音楽を直接再生する時のエラーレートはリッピングの時のエラーレートとは比較にならないくらい悪く、そのため音が悪い。これはCDドライブからリアルタイムにデータを読み出す必要があるからで、リッピングの時にメモリーへ書き込む場合とは全く違う。これを同列に比較している人がいるように思う。




EAC

このBlogの読者のTさんから良いリッピングソフトがあるとのことで紹介いただきました。早速試してみましたが、これが素晴らしい。音の回りにまとわり付く余計な音がすっきり取れて、きれいな音になります。(私はWinampでリッピングしていました)日本酒に例えるなら大吟醸原酒という感じでしょうか。さわやかで癖が無く臨場感も自然な音になりました。余分な着色の無い、ある意味軽い、あれっ??っていう感じのさわやかな音です。でもよく聴きこむと細部が良く聞こえてきます。低音も不要な重さの無い心地よい音です。本物の音にめぐり合うときはいつもこういう感じです。これでリッピングし、Wave File Playerで再生するのが今のところの最強のCD音源再生ソフトでしょう。 (これでリッピングしてWinampで再生というのも悪くないです。吟醸酒より重めのお酒が好きな方にはお勧めです。)

1.0 Beta 1 になってリッピング速度が25倍くらいまで行くようになりましたし、画像も入れられるようになったようです。難点は操作がいまいち判り難い事と、リッピングする時にアルバム毎にフォルダーを作ってくれない事でしょうか。(解決策が有るなら知りたい。。。)

便利だったのは、ファイル名の情報の並び(アーティスト名や曲名、トラック番号など)を自由に変えられるので、各再生ソフトに最適なならびに変えられる。画像も簡単に取り込める

  Exact Audio Copyのダウンロードページ

ここからダウンロードするのが最新版のようです。(Exact Audio Copy 1.0 beta 2)

  1. 2012/07/29(日) 14:47:46|
  2. ノウハウの集大成
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ノウハウの集大成32(PCオーディオの常識と迷信) | ホーム | 蓄音機プロジェクトの挫折>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/517-da1e1b59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード