FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

ノウハウの集大成21(SONYの真の名機:”PCM-F1”)

これを見るとこの30年でデジタルオーディオは進化したのかと問いたくなってしまう。
カッコよさ、質感、音の良さ。。。 16Bit 44KHzの音とは信じられない。




PCM-F1-3

何十年も仕舞ってあったPCM-F1を出してみた。私はこれがSONYの最高傑作商品だと思っているので、どうしても手放せなかった。でももう30年近くも前の物なので動かないだろうと思っていた。久しぶりに見たが、今見ても最高にかっこいい。全く古さを感じない最高傑作だと思う。

念のためビデオを繋いで昔録ったVHSテープの録音を掛けてみると、なんと何事も無かったかのように再生できた。それも信じられないくらい良い音で。感激した。

まさかと思ってライン録音もしてみたがそれもバッチリ出来た。マイク端子も生きている。ボリュームにも微塵のガリも無い。さすがソニー全盛期のセミプロ用機器だけのことはある。

しかし、残念なのはNTSCのビデオレコーダーに超HiFiで録音できても今では使い道が無いんだよねー。SPDIFなどのデジタル出力も無いからどうにもならない。。。 悲しき傑作機かもしれない。

  PCM-F1

しかし、これが世界のデジタルオーディオ機器の歴史を変えたことは間違い無い。この手軽なサイズの可搬型機器が多くの録音スタジオなどで利用され、低コスト(それ以前の機器の1/10位の価格)でもデジタル機器の音のよさを皆が認識し、世に低コストコンシューマ用デジタル機器の可能性を知らしめ、その結果CDの開発などが飛躍的に進んだのだ。 SONYが戦略的に行ったマーケッティングが良い方向にうまくいった例。 日本の栄光の歴史の証人のひとつ。


  1. 2012/06/22(金) 23:23:18|
  2. ノウハウの集大成
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<ノウハウの集大成22(AC入力のインレット化と極太電源ケーブル) | ホーム | ノウハウの集大成20(ホーンスピーカーについて)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/500-202728bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【ノウハウの集大成21(SONYの真の名機:”PCM-F1”)】

これを見るとこの30年でデジタルオーディオは進化したのかと問いたくなってしまう。カッコよさ、質感、音の良さ。。。 16Bit 44KHzの音とは信じられない。何十年も仕舞ってあったPCM-F1を出してみた。私はこれがSONYの最高傑作商品だと思っているので?...
  1. 2012/06/23(土) 17:05:29 |
  2. まとめwoネタ速neo

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード