
VRS800が着いて音出ししたが、全く問題無く鳴った。ひと安心。家に入れるとかなり大きい。奥行きがかなりある。こんな大きなジャンクだったらどうしようかと思っていたが。。。良かった。
音は期待したとうりの音。ホーンらしいキレの有る音で、ホーンシステムで気になる中低音の中抜け感がない繋がりの良い音だ。ホーンの能率バランスを上手く合わせてありアンプのノイズもほとんど聞こえない。
写真の上部が高音ホーンで、一般的な1インチ開口で1.5KHz以上を担当。
中央部がディヒューザーの付いた中低音ドライバーとホーン(単なるコーン型スピーカーではなかった)で、200Hz~1.5KHzを担当。こういう本格的な中低音ホーンが市販されていないからホーンシステムは諦めていた。
ウーハーは200Hz以下を担当。
期待どうりのトランジェントの良さでボーカルやホーンの切れが良く、ドラムなどのアタック音もパシンとくる。1.5KHzのクロスがどうかと思ったが素晴らしく繋がりが良く、ボーカルがとてもきれい。ホーンらしいノビノビした音でホールトーンの再現も素晴らしい。中低音が充実していて臨場感と安定感が良く、高音ホーンもしっかりしているので、ジャズやロックはもちろんだが、うれしいことにクラシックもいける。
PA用とは思えない繊細な音だ。これはPA用でも定評のある高価なシステムなので、以前持っていたエレクトロボイスの安物とは全然違う出来の良さだね。
1年近く使われていなかった様なので、まだエージング中だけどどんどん良くなってきている。これは素晴らしい買い物をした。こんな素敵なフルホーンシステムは他にないよ。ペアで72000円は安かった!これは愛用品に決まり!
- 2011/12/16(金) 19:02:26|
- スピーカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
みねさん こんにちは。
やっちゃいました!ジャンクかもしれないというリスクもあったのですが、あまりにも欲しかったので買っちゃいました。ちゃんと鳴ってよかったです。今も聞いていますが、凄い余裕度で朗々と鳴ります。この音は小さいスピーカーからは絶対出ないですね。巨大ですが、家庭に入れる価値を再確認した次第です。
BMS 4592というのが有るんですね。知りませんでした。これに合うホーンは有るのかなー?
- 2011/12/17(土) 13:52:14 |
- URL |
- cocoパパ #-
- [ 編集 ]
はじめまして、みねといいます。
ぐはっっ!うらやましい!!
JBL 3678, EV TX1152など音もいいし欲しかったんですが、部屋に対して大きいこと、PAということに踏ん切りがつかず、結局民生用のJBLを使っています。
ミッドドライバーならBMS 4592などが300Hzから使えますよ。自分も使ってみたいドライバーです。
http://bmsspeakers.com/index.php?id=bms_4592nd-mid
エール音響やゴトーホーンはもっと本格的なのですが高すぎて手が出せません(笑)
- 2011/12/17(土) 09:30:01 |
- URL |
- みね #-
- [ 編集 ]