最近、我が家のシステムの音を聞いても感動しないんだよね。
だからオーディオに身が入らない。(忙しいのもあるけど)
アッテネーター用のトランス早く来ないかなー。。。
- 2017/08/26(土) 21:33:57|
- システム解説
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
大河岳志さん
返信ありがとうございます。
そうですね。たくさんあるとは思います。:-)
ちょっと今スランプで、あまり創造力が沸かなくなっているので、何か起爆剤が欲しいですねー。そのうち復活するので、待っていてくださいませ。:-)
- 2017/09/28(木) 10:00:21 |
- URL |
- Cocoぱぱ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
こんばんは。cocoパパさん。
ちょっと気になって寄り道した大河と申します。
音を聞いて感動しないなんて、まだまだやる事が
沢山残っている様な気がします。
私もかれこれ30年以上も前から音を聞いていますが、今でも感動がいろいろとありますよ。
最近びっくりしたのが、最近有名メーカーの液晶TVを買ったのですが、
家で電源を入れてみてびっくり!人や景色がまるで蝋人形・・・(^^;
いろいろと調べるといろんなDRCやら補正機能が入っていて、
それが悪さをしてる感じなので、全て怪しい気のはOFFにしたところ、
クッキリスッキリの綺麗な絵になりました。
私はオーディオの設計をやってましたので、
原理は少し考えれば分かりましたが、普通の人がそのままTVを見てたら、
画質の悪いTVで片付けられていたんだと感じます。
cocoパパさんのTVはDRCとか全ての補正機能をOFFにしたら、
絵は綺麗になりますか?
ならないなら、まだ電源の改善の余地ありですよ。
すみません・・・長文で且つくだらない話で・・・
それでは失礼します。
- 2017/09/26(火) 21:40:37 |
- URL |
- 大河岳志 #RuBY2Klc
- [ 編集 ]
うーんそうですか。かなりなオカルト路線ですね。。。:-)
- 2017/08/30(水) 14:59:10 |
- URL |
- Cocoぱぱ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
オカルティックではありますが、ぜひ除電をお試しください。最近はまってます。
http://innocent-key.com/wordpress/?p=8961
- 2017/08/27(日) 13:45:39 |
- URL |
- kei #N/7Pc.D2
- [ 編集 ]