FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

今のシステム図

システムはブロック図的には何も変わっていないけれど、SSDを東芝製にして驚くほど良くなった。

HDDとSSDとどっちがいいかというのは意味のある議論ではなく、どのストレージが良いかという議論が正しいのだ。

だがSSDの方が明らかなメリットがある。

  ① 省電力: バッテリーが長持ちする
  ② 回転音がしない
  ③ 蹴とばしても壊れない
  ④ 電池がなくなってもHDDの様にデータが破損する心配がない

それにしてもなんでストレージの違いが音を変えるのか理解不能だ。結果的に考えれば何かデジタルデータにノイズか波形の揺らぎがあるのは間違いないのだけど、どうしてそれがはるか先のネットワークプレーヤーにまで影響するのか?

デジタル伝送で、しかも途中に有るハブにもネットワークプレーヤーにもバッファメモリがたくさん入っている。普通に考えればデジタルデータのアナログ的な波形の揺らぎはそこで全部吸収されるはずで、音が変わるはずがない。

いったい何が次段に伝わっているのか?どうやったらアナログ的な波形の揺らぎやノイズなどを次段に伝えることができるのか?音質が変わるようなデジタルデータの違いをネットワーク越しにどうやって伝えることができるのか?この世の七不思議の一つといっても過言ではないと思うのだが。。。

block68.gif
デジタル部の構成3

まだもっと良いものも有るのかもしれないが、これがかなり良いことは間違いない。WDのGreenよりはるかに良い。

東芝のSSD

ToshibaSSD.gif



  1. 2015/10/26(月) 22:10:04|
  2. システム解説
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<RockDiskNextの二台目購入 | ホーム | RockDiskNext の重要な改良>>

コメント

Tetu さん
こんばんは。
まったく同感です。
誰かきちんと説明してくれないのでしょうか?
オーディオ評論家の使命だと思いますが、説明を聞いた事がないです。現象の確認ですら怪しい感じです。技術者のはしくれとしては情けないですね。私はノイズとジッターは基本は同じものと思っていますが、それがどうしてデジタル回路のバッファーメモリーを越えて伝染していくのか本当に不思議に思っています。この謎を解かない限り真のオーディオには到達できないと思うのですが。。。
  1. 2015/10/27(火) 18:19:15 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

こんにちは、
そこが問題ですよね。デジタルの最上流の
(1)何が
(2)何処に対して
(3)どのような経路で
影響を与えるのか?

(2)に関してはDA変換するポイントの可能性が可成り高いですが
(1)と(3)に関しては説得力ある説明を見たことないですね。(1)については漠然と『ノイズ』という言葉が頻出するようですが、『ノイズってなんだよw』と言いたくなりますよね。未だ色んな現象から帰納法的推測を行っている段階で、物的証拠を突きつけた人がいないんでしょうね。CDというデジタルオーディオをおっぱじめてから30年経って今まさにCDが寿命を終えつつ有るというのにどういうことなんでしょうねw
  1. 2015/10/27(火) 08:52:46 |
  2. URL |
  3. tetu #J2z6IwSk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/1205-a60ad43e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード