FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

ネットオーディオのHub について

NP-S2000の音に魅了されて、あれこれいじっていると、Hubが結構音に影響しているのがわかる。
クロスケーブルを買って直結する実験もしてみたが、どこかにルーター機能(IPの割り振り?)がないとダメなんだね。DLNAだから手続きがめんどくさいのかな。。。

ちょっと前までHubで音が変わるなんて、”そんなバカな”と言っていたのだが、実際やってみると違うんだから仕方ない。。。まあ、信号データが通過する電子回路とそのための電源があるわけだから変わるんでしょうね。。。
ノイズの影響かなー??

調べてみると下記のHubが良いらしいので、注文した。
5Vによる電池駆動(スマホ充電用のバッテリーで)が出来るのがさらに良くなる理由だそうな。なるほどね。

FX-08mini.gif


  1. 2015/03/26(木) 23:06:54|
  2. ネットオーディオ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<スイッチングハブ: PLANEX FX-08Mini | ホーム | 今のブロック図>>

コメント

"Rockdisknext上でdhcpdを動かす。"

おー、そういう手がありますか!

Rockdisknext のDHCP をoff る?やってみよう!

  1. 2015/03/28(土) 13:30:07 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

直結は自分もやってみたことあります。ルーターを介さない環境なので、NP-S2000とRockDiskNextのDHCPをoffにしてIPアドレスを手動で割り当てているのですが、試しにストレートケーブルで繋いでみたら大丈夫でした(内部で切り替えている?)。スマホから操作できないのは不便だったので結局すぐ戻してしまいましたが(汗)。

ハブの電池駆動、面白そうですね。
  1. 2015/03/28(土) 10:14:50 |
  2. URL |
  3. 961832p #-
  4. [ 編集 ]

Rockdisknext上でdhcpdを動かせば直結できますかねぇ...
こちらのrpmが使えるようです。
http://ftp.linux.org.uk/pub/linux/arm/fedora/pub/fedora/linux/releases/12/Everything/arm/os/Packages/
うちはいつのまにかrootログインできなくなってしまいました...自動ファームウエアアップデートかなにかでやられたのかな?と思案中です。
  1. 2015/03/28(土) 00:40:11 |
  2. URL |
  3. kei #-
  4. [ 編集 ]

simonさん
こんばんは。ありがとうございます。
なるほど。基板の改造はぜひやってみましょう!
  1. 2015/03/27(金) 23:11:47 |
  2. URL |
  3. Cocoぱぱ #-
  4. [ 編集 ]

ハブ音質改善法

はじめまして。
通常のハブでも音質改善は可能です。外部電源(ACアダプター)をトランス電源にする。トランス電源からの直流電源ラインにコモンモードチョーク、ノーマルモードチョークをいれる。できればコアはファインメット。内部の基板に手を入れるのであれば、可能な限り、コンデンサに良質なフィルムコンデンサを入れる。できればスチコンをパラに追加する。電解コンデンサのみならず、チップのパスコンも手当てします。あと、ファインメットシートを基板の両面に貼る。もっとありますが、この辺で。
  1. 2015/03/27(金) 18:32:21 |
  2. URL |
  3. simon #qNDJGw52
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/1115-1b76b5c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード