FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

Meridian 506 vs hiFace Evo+Wave File Player

506

我が家のリファレンス用のCDプレーヤー:Meridian 506は素晴らしい音を聞かせてくれます。アナログ出力もかなり良いですが、特筆すべきはSPDIF出力の質の良さでしょう。特にCOAXIAL出力にD/Aコンバーターを繋ぐと最高の音質です。"PC + hiFace EVO + Wave File Player + D/Aコンバーター" の音と較べてもまだいい勝負をしていてどちらが良いとも言いがたい音です。順位をつけると、

1番: PC + hiFace EVO + Wave File Player + D/Aコンバーター
1番: Meridian 506 + D/Aコンバーター (COAXIAL接続)
2番: PC + hiFace EVO + WINAMP + ASIO + D/Aコンバーター
2番: Meridian 506 + D/Aコンバーター (光接続)
2番: PC + BRAVO + D/Aコンバーター (COAXIAL接続)
2番: iPhone + ND-S1
3番: Meridian 506 (アナログ出力)

という感じです。以前使っていたこれ以外の機材はこれらの音のはるか下です。比較する気も起きません。

1番と2番を較べると2番はどこかの帯域で音が曇った感があったりします。
光接続の506は若干ですが高音が曇ります。iPhone + ND-S1は、低音の歯切れがよくないです。
PC + hiFace EVO + WINAMP + ASIO + D/Aコンバーターは、良く言えば重厚な感じ、悪く言えば少しもたつく感じです。

3番は高音に若干のシャカシャカ感があり、音の背景の静寂さが少し劣ります。

でも、やっとPCの出す音がリファレンスのCDプレーヤーの音と同等になりました。私としては感激です。今までなかなか追いつけなかった領域でした。

我が家のD/Aコンバーター:MHDT社のHAVANAはこのレベルになっても破綻せずに働いてくれています。かなりレベルが高いのではないかと思っています。

hav05


さて、PCの出す音がリファレンスと同等になった今、次の一手はどうしたらよいのか?ちょっと見えなくなって困っています。別のD/Aを試してみたい気もしています。




  1. 2010/11/21(日) 00:08:33|
  2. システム解説
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<D/Aコンバーターについて | ホーム | hiFace Evo + Wave File player>>

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2010/11/21(日) 20:36:57 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/104-05a4c878
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード