FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

中高音用ホーン駆動用パワーアンプの選択

いやー、真空管アンプがこんなに素敵だとは知らなかった。いくつか真空管アンプを聞いてみたが、それぞれ個性があって楽しめた。音の良し悪しではなく、自分がどの個性を尊重するかだ。それに比べるとトランジスタアンプは没個性だな。

私が欲しかったアンプは、

(1)音の分解能が十分高く、各楽器の音を分離して聞くことが出来る
(2)楽器がのびのびと鳴り、音に窮屈さが無い
(3)弦楽器、シンバルなどの音の表面が滑らかで心地よいきれいな音
(4)ドラムやブラスなどのアタック音が鋭く聞こえ、かつうるさくない
(5)ホールトーンや音の奥行き感などが十分感じられる
(6)ボーカルなどの複雑な周波数分布を持つ音が滲まずに一体となって聞こえる

一般的なトランジスタアンプは、特に(3)と(6)が難しい。恐らく不可能。

色々聞いて中高音ホーン駆動アンプに定着したのがこれ。

  MingDaのMC-300ASE

(1)~(6)はほぼ満点に近い感じだが、特に(2)と(6)が素晴らしい。シンバルの音、弦の音、ボーカルが特に素晴らしく、滑らかで色っぽく、背筋がゾッとする感じ。

今回初めて300Bの無帰還アンプを聞いてみたが、私の目指す音色はこの方向であることを確信した。それと較べると、NFBが多く掛かったアンプは特にボーカルが滲んでいるのが良く判った。

有名なFull Music 社のナス管の300Bを無帰還で使っている。ドライバー段もGT管による強力駆動。整流管も2個用いられている。重量も30Kg程度あり、外観もシックでかっこ良く私好み。

mc300-ase.jpg
  1. 2013/07/14(日) 23:31:54|
  2. アンプ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<DACの検討 | ホーム | メインDACシステムの構成変更>>

コメント

Ken さん
こんにちは。
私は初めて無帰還アンプの音を聞きましたが、ピュアな感じにビックリしました。ボーカルもキレイですね。私はこの方向で間違いないと思いました。v-218
  1. 2013/07/15(月) 09:02:19 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

NFBに付いて

"NFBが多く掛かったアンプは特にボーカルが滲んでいるのが良く判った"とありますが、これって無帰還でなくて有帰還アンプになります、それに真空管アンプの場合NFBは多く掛けない方が良いと思います。
私は現在WB300Bシングルアンプを作って聴いています。
無帰還アンプの特徴は動作が単純であり、入ってきた信号をそのまま出力しますから、奥行き感・立体感があり、細かい音まで聞こえます。
これが最大の特徴だとおもいます。
  1. 2013/07/15(月) 07:49:32 |
  2. URL |
  3. Ken #e1X.VQNg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/763-10ba6123
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード