FC2ブログ

Pure Digital Audio

デジタルオーディオ、ホーンスピーカー、真空管アンプによるピュアオーディオシステム

YAMAHA B-4のメンテナンス完了

B-4のメンテが意外にてこずった。下の写真のようにリアパネルをはずした状態だとプロテクターが働いてしまう。実は電解コンの下に見える銅板に乗ったメタル抵抗が出力インピーダンス調整回路のセンサーになっていて、銅板がリアパネルに繋がっていないと不安定でプロテクターが働くようだ。それが判るのに時間がかかって冷や汗をかいた。

B-4-5

メンテが完了した状態。惚れ惚れするような部品配置と部品選定。とても定価13万5千円では採算が合わなかったでしょうね。この頃のYAMAHAのこだわりを感じる名品だ。

B-4-4

このスピーカー端子は小型だが太い線も挿さり、バナナプラグも完全に挿入できる優れ物。

スピーカー端子

AC入力のインレット化、スピーカー端子交換、RCA端子交換、ボリューム撤去、入力回路のローパスフィルタ用コンデンサを銅箔入りの高級品に交換、入力のシールド線をCANAREのGS-4に交換。

素晴らしくダイナミックで深みがあり音のきれいなアンプになった。M-509(改)に大変近いクオリティーの音になった。B-4ではインレット化とボリューム撤去は必須ですね。

ボリュームは試しに新品の同じメーカーの同じタイプの物に交換してみたが、入れると音の深みが無くなってしまうことがわかった。結局ボリュームは撤去することにした。使い勝手は若干悪くなるがこれほど音が違うのでは選択の余地は無い。不思議だが、ボリュームでこれほど音が悪くなるとは意外だった。一番安いタイプ(16mm)のボリュームだから仕方ないのかな。(ボリューム全開でも音が悪い)

今のB-4の音は低音は歯切れ良く、中音も深みがあり、高音はストレートに出てくる感じ。出力インピーダンスコントロール機能はマイナス側に設定した方が音の深みが増し、M-509(改)の音に近づく。

M-509(改)の音と比べると、
ダイナミックさは同等。音の深みは若干だがM-509(改)の方が深い。低音の豊かさは同等だが歯切れ良さはB-4の方がベター。中音は味わいが違うが甲乙付けがたい。高音はM-509(改)の方が穏やかで色気があってベター。

B-4の音はまさにストレートなナチュラルサウンドって感じ。オペアンプに例えるなら、B-4はLME49990系のナチュラルな音で、M-509(改)は若干だがOPA2604系の臨場感豊かな音。

どちらも捨てがたい。B-4の方がナチュラルでディテールまで聞き取れる感じはする。耳に心地よいのはM-509(改)。正直どちらが良いのかわらなくなってきた。

我が家のウーハーはホーンシステムなので、甘い低音になりがちなので、歯切れ良い低音を出すアンプが欲しかったので、B-4を低音用に使うつもりだった。だがエージングが進んでいるのか(しばらく使われていなかった物なのかな?)どんどん音が良くなって来ている。全域でM-509(改)に勝るとも劣らない感じになってきている。予想外の出来の良さだ。


  1. 2012/01/26(木) 19:55:10|
  2. アンプ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<スーパーキャパシタの実験 | ホーム | スーパーキャパシタが届いた。>>

コメント

吉永康夫さん
ごめんなさい。修理はやっておりません。
すいません。
  1. 2020/07/08(水) 23:23:54 |
  2. URL |
  3. Cocoぱぱ #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

B-4修理

初めまして 今でもBー4の修理を直札お願いすることは可能でしょうか?
  1. 2020/07/06(月) 22:00:04 |
  2. URL |
  3. 吉永康夫 #-
  4. [ 編集 ]

B-4メンテ

Cocoぱぱさん、こんにちは。
早速のお返事ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
  1. 2017/10/03(火) 14:39:08 |
  2. URL |
  3. オーディオ狂 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

オーディオ狂さん
こんにちは。
大分前の事で良く覚えていないのですが、確かボリュームの所に基板が有ったので、そこで配線を変更したのだと思います。やってみてください。:-)
  1. 2017/10/03(火) 10:58:39 |
  2. URL |
  3. Cocoぱぱ #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

B-4メンテ

始めまして。B-4を愛用している者ですが入力ボリューム不具合て、一度、コンダクティングペンで修理しましたが、不具合が再発してしまいました。貴殿のブログにて、入力ボリューム撤去との記事がありましたが具体的な内容をご教示いただけると幸いです。どうぞ、よろしくお願い致します。
  1. 2017/10/02(月) 13:24:14 |
  2. URL |
  3. オーディオ狂 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

トモカはレコーディング・ミュージシャン向けのお店ですが、部品屋さんとしては便利で、在庫も多く安いので重宝してます。
  1. 2012/01/29(日) 18:02:04 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます!
トモカは知りませんでした。
FURMAN の SS-6B とかも特価品で出ていますね。
今度、行ってみますです。
  1. 2012/01/29(日) 15:32:50 |
  2. URL |
  3. kei #N/7Pc.D2
  4. [ 編集 ]

はい。いいですね。オススメです。
秋葉のトモカで二個で400円位で、安かったです。
  1. 2012/01/29(日) 11:46:57 |
  2. URL |
  3. Cocoパパ #-
  4. [ 編集 ]

このSP端子よさげですね。
どちらで購入されましたか?ヤフオク?
  1. 2012/01/29(日) 11:32:53 |
  2. URL |
  3. kei #N/7Pc.D2
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://puredigital.jp/tb.php/361-b0a0855d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

cocoパパ

Author:cocoパパ
 30年前の本当に楽しかったオーディオを取り戻しませんか?自分でいろいろなことをやってみて、どんどん良い音を探していた楽しいオーディオを。最近は色々な技術がメーカーのノウハウになってしまって、ちっともオーディオがたのしくありません。自分で作り上げられる楽しいオーディオを取り戻しましょう。


また、
オーディオは総合技術・芸術だと思っています。スピーカー、アンプ、音源(PCやD/Aコンバータ)、電源、部屋、音楽など全てがうまく整って初めて良い音で鳴るようになります。一朝一夕に実現出来ることではありません。


つまりオーディオほどハードルの高い趣味は無いと思います。車と違い、いくらお金を出しても買ったとたんに良い音がでることはまずありません。いかに使いこなすかは買った人ががんばるしかありません。そんな事に役に立つノウハウを書いていけたらと思っています。
  
ここでは、私が知ったいろいろなノウハウを公開したいと思っています。

FC2カウンター

カテゴリ

DMX(デジタルミキサー) (46)
システム解説 (357)
アンプ (150)
真空管アンプ (112)
クロスオーバー (61)
スピーカー (89)
ノウハウの集大成 (37)
ポリシー (38)
電源回路/アイソレーション (66)
音の比較/技術解説 (45)
Voyage (23)
ケーブルなど (28)
その他 (43)
音楽ソース (15)
SDトランスポート (31)
再生ソフトなど (12)
ジッターについて (42)
アナログ (6)
独言 (5)
蓄音機 (6)
周波数特性測定 (8)
車 (2)
未分類 (19)
企画倒れシリーズ (2)
FireFace (9)
DAC (139)
直感アンプ塾 (28)
ヘッドホン (25)
ネットオーディオ (91)
クロック (48)

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QRコード